さて、いよいよ出発です。
と、その前に
⇩⇩⇩こちらのクリックご協力、⇩⇩⇩
お願いいたします★
(*ゝω・*)ノ
にほんブログ村</a
いつもご協力ありがとうございます。
という訳で
新穂高ロープウェイ乗り場手前の
奥飛騨温泉郷 観光案内所前です。
ここからが登山口になるのですが、
ここに到着するまでに土砂降りの中、
暗い夜道を1時間ほど歩いてきています。
というのも、この観光案内所前から
車道を下り、ガード付近にある
市営新穂高第三駐車場というのがあるのですが
深夜0時近くの到着では既に満車でした。
少し離れた鍋平登山者用駐車場へ停めるようにと
誘導員の方に場所を教えられて誘導されていった、
鍋平園地駐車場からの徒歩となっていたのです。
マップにピンで示しておいたのは鍋平園地駐車場。
無料でトイレ付きの駐車場になります。
この駐車場の上にも登山者用駐車場の案内がありますが
砂利な上にトイレもないため、空いていれば鍋平園地側が
出発準備の際に何かと便利かと思います。
市営新穂高第三駐車場と
この鍋平園地駐車場、そしてすぐ上にある
鍋平登山者用駐車場は無料となりますが、
そこ以外は有料であるのと、24時間のところと
営業時間があったりするようなところもありました。
事前によく調べておくと良いかもしれません。
という感じで、出発の時間を1時間ほどロスして
なんだかんだで登山届けを出して休憩したり確認したりして
出発したのは確か5時くらいになったと思います。
湧き水が出ているためここで小休憩。
新穂高登山口から右俣沢の林道を歩いてきます。
何にもめぼしい見所のようなものはありませんが
砂防ダムの工事現場があります。
この水場に来るまでに2時間程度。
荷が重たいため、結構かかっています。
ここからは、ようやく山道らしくなってきます。
川のせせらぎが側にあるために
和みます。
小屋は凄まじく有名な心霊スポットですが
場所が場所だけに面白半分でくるような方はいないでしょう。
あまり小屋は意識しないようにして、
藤木レリーフのあたりは浅い沢の上を渡っていく感じ。
ここを渡ると槍平小屋まではあと少し。
南沢
ここまで概ね4時間半から5時間程度です。
駐車場からの1時間を入れると6時間近くかかっています。
かかりすぎですね。
かかっただけに疲れているため大休憩です。
この槍平は沢の真横だからか、
奥のトイレ付近に無料の水場があります。
一つは開放で流しっぱなしでした。
その奥はキャンプ場になっているため、
ここでの宿泊も可能です。
一泊しておけばやや重量を節約できたかなぁ〜
登ってみて、平気そうなら
穂高岳も行きたいとは思っています。この時は。
初心者や小さいお子様はご遠慮ください。」
という案内に、若干の不安を抱えつつ、
南岳へ出発。
道迷いの心配はありません。
ありがとうございます。
南岳新道へと入ります。
雨が上がったばかりだし、かなり滑ります。
ビショビショに。
まだ木々が高いから多少はいいか(´Д` )
初日にこのコースはキツイな〜〜(;´Д`A
荷物が減っている帰りならまぁ楽だったのかもしれないな・・・。
疲れすぎて救助してもらいたいくらいのキツさ。
休憩をかなり長めにとって、安全第一で登ります。
背中の荷物が後ろに傾いたら一気に谷に落ちそうな、
そんな危険箇所がいくつかありました。
穴に足を突っ込んで歩くような感じ。
この時はかなり消耗してしまいました。
この手前で怪我しそうな箇所ばかりだったから、
もしも滑ってぶつけたり切ったりした時に
持っていなかったらと思うと・・・。
ありがたい。
中見る気力もなかったので写真だけ撮ります。
雲の上に出てきた感じ。
下を振り返るとだいぶ登った感。
本当ここまでヤバかった。
ようやく本日の目的地が見えてきました。
良かった。
ここまでのようなヤバめの箇所はもう無さそう。
じっと様子をみていると、普通に「穂高岳」と
呼び捨てにできない。
なんと表現したらよいかわかりませんが
神々しいパワーに山全体が包まれているような、
そんな感じの畏敬?の念に駆られます。
同じこと感じた人はきっと居るはず。
信じますよ。信じていいですね?
もうこの辛さは終わりですね?
鍋平園地の駐車場から10時間以上。
よく頑張った。
通過点なのかな??
おなじみの重たい水色テント。
お金貯めたらエアライズみたいなの欲しいな〜
夕食にはまだ早いので、小屋周辺を散策。
その後は疲れていたため早めに就寝します。
・・・翌朝。
朝食を済ませて外に出てみる。
朝日を浴びて槍ヶ岳からの往復ができるか検討。
この疲労感だと槍ヶ岳から戻ってきて
大キレットから穂高岳方面は難しいかもしれない。
穂高岳方面は次回のお楽しみとして、
今回は目標の槍ヶ岳を楽しく安全に行こう。
山荘でモーニングコーヒーをいただき、
ロープウェーどこだろ??
よく歩いてきたなぁ・・・。
行動時間に余裕ができたため、
ゆっくりテントを撤収し、出発です。
南岳山頂。3022,7m
あと少し。
「おぉ〜( ゚д゚)遠くで見てたあの槍ヶ岳が
・・・・・・・・・・デカイ」
腹が減ってはなんとやらなので
せっかく浮いた宿泊代で牛丼を購入。
撮る時に箸が一本落ちてしまいましたw
向こう側は大喰岳です。
サブザックとカメラを持って穂先に行きます。
アスレチック感覚です。
岩にへばりつくような感じでブルブルしながら登っています。
皆さんとゆっくり上へ。
ほぼ垂直www
北アルプスのシンボルである槍ヶ岳。
なんてったって最強のパワースポットです。(*☻-☻*)
誰もが簡単に来ることができる場所ではないけど、
いろんな人々の思いや願いとか、
とにかくたくさんの気が常念を通じて、もしくは直接
ここに集まってきているのではないでしょうか。
順番に並んでいる人同士で写真を撮り合います。
恐怖を乗り越えた仲間みたいな空気感が
行った人同士を自然とつなげている感じ。
うまく表現できませんが、誰もが「いい人」になります。
高いんだな〜
昼過ぎて間もなくだったから、到着は早めがよさそうです。
トイレに行くついでにカメラ持参してみました。
夜空を撮り慣れていないのに加えて
風や寒さでピンがボケボケですが、
星の多さが伝わるでしょうか?
ちょっと寒くなってきたので一旦テントへ戻り
朝食を摂ります。
だいぶ明るくなってきました。あれは富士山か〜
5時半くらいだったかと思います。
朝日を見たあとはのんびり撤収作業。
ご来光を見た人々がまだ余韻に浸っています。
雲海と常念岳とヒュッテ大槍。
既に下からは続々と人が登ってきています。
槍ヶ岳山荘へ幕営地の受付番号が書いてある札をお返しし、
しばらく山荘前のベンチでのんびりしたりして、
槍ヶ岳さんにお別れをします。
いい登山をありがとう。
怒涛の勢いで下山しているつもり。
安全に。
しかし、南岳の登りと比べると楽だなぁ〜。
ここからならだいぶ楽に登れたかしら?
時間はかかりそうだけど・・・。
約一時間弱?
下り道、槍平小屋まで近いかと思いましたが
二時間くらいかかりました。
緩やかな帰り道です。
約5時間弱でロープウェイ乗り場に到着。
よく頑張りました。(⌒-⌒; )
下りで短めの休憩で5時間弱ということは・・・
登りだと???
などと考えながら、鍋平園地の駐車場まで
さらに徒歩です。
もう登山は終わってる感があるので
この駐車場までの道のりが本当に長く感じました。
という感じで、
あこがれの「槍ヶ岳」
無事に帰ってきました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
最後までご拝読ありがとうございます。
良い登山をさせていただいて、
本当にありがとうございました。
お疲れ様でした!!
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yamanobori/web/wp-includes/formatting.php on line 4791
buy viagra without a doctor prescription
viagra generic name pictures – order cheap viagra no prescription – viagra or viagra which is better
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yamanobori/web/wp-includes/formatting.php on line 4791
what is cialis
canadian cialis
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yamanobori/web/wp-includes/formatting.php on line 4791
sildenafil products for sale
sildenafil products for sale
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yamanobori/web/wp-includes/formatting.php on line 4791
safer than viagra
safer than viagra
Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/users/1/hungry.jp-yamanobori/web/wp-includes/formatting.php on line 4791